CB1100用ナックルガードが人気なのか…?
↑ GO!!
・ 10/30 オレ耐 筑波2000 6時間耐久レース (KTM オレンジ エンデュランスカップ)
・ 11/1 チキチキ ウッズモーターランド下市 (奈良) 。
・ 11/3 プライダース 筑波2000 出展&走行
去年のWINTERシーズン (2月) 末に発売開始したってのもあってか殆ど売れなかったCB1100用のナックルガード。
今になって売れてます。
ちょくちょく出荷してほぼ毎日作ってるんだけど型一つなんで日産も1つです。
BO無くなる前に追加で入って来るみたいな。
微妙…。
まー、売れてるって言っても高が知れてますか。
良くスクーターなんかに付けてるのを見ますが、透明な卓球ラケットみたいな汎用品でステーだけぺろっと作ったようなのよりは防風効果あると思います。
でも、見た目最悪ですがママチャリグローブみたいなのが一番暖かいでしょうね。
見た目は個人の主観なんで分かりませんが。
うちのはCB1100専用で作ったので、それらと比べて高価に感じるかもしれませんがフィッティングはバッチリですよ。
少し高くても専用に作った物が欲しいって人も居てくれるのは有り難い事です。
有り難う御座います。
専用取り付けステー (数見込めないので少量発注) 用意して付属品も左右1セット分(2個)。
作ってる側からすると、片側¥10.000って考えたらそんなじゃ無いでしょ? ってのが本心です。
カバーは手作りだし。
防寒もありますが、ツーリング最中の雨降りなんかでは 『付いててヨカッター♪』 ってなりますよ。
グリップヒーターと併用するとモアベター。
費用対効果、満足感はその人次第ですかね。
興味あったら買って下さい。
今なら絶賛バックオーダー中!! (汗)
まー、ほどほど売れてくれればと。
こういうパーツもありますよってことで。
この記事にコメントする:comments (0)
カテゴリ:CB1100 ナックルガード | 掲載日:2015年10月28日
よろしければ、Facebookページのフォローをお願いします。
*** ただ今K&Hではスタッフを募集しています。 ***
@@開発スタッフ募集。@@
造形に興味のある方お問い合わせ下さいませ。
バイク好きで情熱ある方待っています。
@@製作スタッフ募集@@
バイクが好きな人! もの作りの好きな人! 歓迎です。 (と言うか条件)
初心者でも大丈夫です。
@@条件@@
勤務地 : 埼玉県朝霞市
定休日 : 日曜祝日 第1 第3月曜日 年末年始 夏期休暇 他年休有。
昇給 : 年1回
賞与 : 年2回
社会保険完備 (雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
研修期間あり
興味のある方は、048-456-3830 ウエヤマまでご連絡下さい。
お問い合わせは電話のみとなります。
宜しくお願い致します。
バージンBMW、バージンハーレーに掲載されています
バージンBMWで 特集記事 がUPされました。
Virgin-Harley で 『 ツーリングゼミナール 』 なるコラムを書いています。
弊社本家ホームページと重複している部分もありますが、
『 特集 その1 』 『 特集 その2 』 『 特集 その3 』 『インタビュー 』 もお暇なときにどうぞ。
『 ハーレー界の巨匠に聞く 』 『ハーレー カスタムショップ ナビ 』 にも掲載されています。
Virgin-BMW にて 『 コラム 』 を連載。 (完結済み)
旧ブログもまだ見られます。
初心者のためのミニクーパー専門サイト「CLUB MINI」
訪日外国人向け日本紹介メディア「Traverse Japan」